ご挨拶

特定非営利活動法人交流・暮らしネット

理事長 千葉 千枝子

Play

  旅先での人との交流や、そこでしか得ることができない体験、暮らすように旅をしたいという切なる想 い。そうした人たちを地域とつなぐ架け橋役として、私たち特定非営利活動法人交流・暮らしネットは存在します。
  見ず知らずの土地でも安心して、心ゆくまで滞在を楽しんでほしい。交流機会を通じて、そこに暮らす人 たちが、より一層輝いてほしい。そのために私たちは、日々活動しています。

  観光資源は今、限りなく外縁を広げています。なかでも、地域の“日常”に光をあてた取り組みが、私たちの得意とするところです。近ごろ増大する訪日外国人の方々もまた、日本における日常の営みに、新たな発見 と関心を寄せています。
  こうした情報をいち早くキャッチしたい、という方たちのための無料の会員組織が、情報会員(アソシエ イツ会員)です。 地域の活動を応援したいとお考えの皆さんの、たくさんのご登録をお待ちしております。

  また、長期滞在型観光に対応した施設はもちろんのこと、各種観光施設や魅力ある観光資源をお持ちの企業・団体様を対象にした施設 会員の登録制度も、あわせて実施しています。より多くの人に魅力を発信したい、という方たちのための会員組織です。これからの賑わ いの創出に、皆さまとともに取り組むことができればと考えています。

  さかのぼること2006年、観光立国推進基本法が成立した年に、特定非営利活動法人交流・暮らしネットは産声をあげました。首都圏 を活動の拠点に、自らの足で国内外をめぐり、地道な活動をこれまで続けてまいりました。   今、日本は観光立国の実現に向けて、大きくアクセルを踏んでいます。そこで私たちは、より大きな貢献が果たせるよう2014年、事 業の方向性を刷新して、新たな組織体制でスタートを切りました。   観光ビジネス・観光地域づくりの新潮流をいち早くキャッチして、地域や企業、自治体、各種団体の方々と連携しながら、明日の地域 の観光を拓くお手伝いをさせていただきたいと考えています。そのために、調査・研究、教育・研修、広報・啓発、観光地域づくりに関 わる様々なご相談等々の各種事業も行っております。観光ビジネスならびに観光分野の調査・研究・コンサルティングに、長年にわたり たずさわってきた専門家が、皆さまのパートナーです。

  これらの活動を通じて社会に貢献することが、私たちの使命です。ご支援とご協力を賜れますよう、よろしくお願いいたします。

団体概要

団体名
特定非営利活動法人交流・暮らしネット
所在地 〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目6番1-304号
TEL 03-6904-0410
FAX 03-6904-0408
設立 2006年10月4日
代表者名 千葉 千枝子
目的と事業

地方や海外で長期滞在や移住定住を希望する国内外の人たちを対象に、長期滞在適合施設や観光資源等に関する情報の提供、都会生活者が持つ知識・技術等の地方での積極的活用や助言、会員相互の情報交換の場づくりなどが、私たちのおもな事業です。さらに、地域の伝統文化や生活文化を活かしたまちづくり、これらに関連する調査・研究・研修などの社会貢献事業を通して、健康的で知的なライフスタイルの推進と地域振興、国際相互理解に寄与することを目的にしています。

定 款
賃借対照表
プライバシーポリシー

事業紹介

わたしたちは特定非営利活動にかかる事業とその他の事業の2本立てで、皆さまのサポートをしています。

特定非営利活動にかかる事業

・長期滞在に適した施設のご紹介や観光資源などに関した国内外への情報提供事業
・豊富な知識やこれまでの経験を活かした技術支援事業
・会員相互の情報交換の場づくり事業
・地域が育んできた伝統文化や生活文化を活かしたまちづくりに関する観光事業
・長期滞在やまちづくり、観光資源等に関する調査・研究・研修事業
・その他目的を達成するために必要な事業

その他の事業

・旅行業法にもとづく旅行業及び旅行業者代理業
・滞在施設の運営事業
・物品の販売事業
・ホームページへの広告掲載事業

役員一覧

理事長
千葉 千枝子
淑徳大学 経営学部 観光経営学科 学部長 教授。中央大学卒業後、富士銀行に入行。シティバンクを経て、株式会社ジェイティービーに入社。1996年有限会社千葉千枝子事務所を設立、観光ジャーナリストとして20余年、運輸・観光全般に関する執筆、講演活動を行う。テレビ・ラジオにも多数出演。中央大学兼任講師、神奈川県等自治体の観光審議委員や東京都観光まちづくりアドバイザー等を務めている。日本の観光を応援しています。
理事
茂原 史則
株式会社ジャパン・ツーリズム・ソリューション 代表取締役。群馬県甘楽町・かんらふるさと大使。慶応大学卒業後、株式会社日本交通公社に入社。JTBグループに通算40年勤務、本社常務取締役ほか、グループ関連企業の代表取締役社長などを務め、一貫して国内旅行、旅館ホテルの営業促進に注力しました。これらの経験を活かして地域創生に取り組んでいます。
理事
古賀 学
松蔭大学 観光メディア文化学部 教授。NPO法人観光文化研究所 理事長。東京農業大学非常勤講師。総務省地域力創造アドバイザー登録。東京都観光まちづくりアドバイザー、富山県南砺市観光大使、青島地域観光管理学科グループ建設指導委員会顧問(中国)、一般社団法人全麺協アソシエート、大学卒業後、社団法人日本観光協会(現公益社団法人日本観光振興協会)に入協、企画調査部長、総合研究所長などを歴任。観光による地域振興を各地で実践。
理事
村山 勉
新聞社系メディアのグループ会社で大学、研究機関向け営業、企画の仕事に従事する傍ら、Architecture Photographerとして主に新築、リフォーム、リノベーション物件の竣工写真、室内インテリアの撮影を多数行っています。
日本建築写真家協会正会員、ファイナンシャルプランナー、フォトマスター2級。
株式会社家撮り部、ONE PHOTO所属。
(C) TSUTOMU MURAYAMA OFFICIAL WEBSITE https://www.t-mura.com/
理事
西鳥羽 洋子
株式会社ウェンズ代表取締役。NPO法人環境プロジェクト理事。短大卒業後、株式会社日本交通公社(現 ジェイティービー)に35年間勤務しておりました。その間JTB XING(道玄坂支店)支店長、赤坂支店支店長を歴任。海外旅行一筋から、その後日本の文化、自然の素晴らしさ(特に地方の)に開眼。旅行会社ウェンズでは国内外のご旅行を手がけています。東京札幌会ならびに東京ふる里岩内会の副会長を務めております。
理事
黒羽 義典
淑徳大学 経営学部 観光経営学科 准教授。立教大学大学院社会学研究科修了後、綜合ユニコム株式会社においてレジャー・集客施設、観光地・地域活性化、シニアビジネスに関する企画・編集、調査・コンサルティング業務などに取り組み、2021年より現職。観光の語源でもある、地域の「光」を新たな視点で発掘し、伝えていくことで、地域を盛り上げていくお手伝いができればと考えています。
理事
坂上 英男
株式会社日本交通公社(現 ジェイティービー)、ICSコンベンションデザイン(現、JTBコミュニケーションデザイン)JTB上海事務所創設、初代所長、EC、上海万博を担当、営業開発部長等を歴任に35年間勤務。一般社団法人阿賀町観光協会専務理事を退任後、地域観光振興・地域創生事業を展開中。
理事
大野 正人
観光リサーチ&プランニング代表。(株)JTBのグループ会社にて観光リゾート開発、宿泊施設の経営コンサルティング、財団法人日本交通公社にて観光マーケティングや温泉地のまちづくり調査に従事してきました。高崎経済大学、横浜商科大学で観光教育に携わったのち、現在は温泉地の振興やホテル・旅館の再生のお手伝いをしています。
監事
原畑 由美子
フリー編集者。株式会社ジェイティービー在職中は雑誌『旅』編集部を皮切りに、ガイドブック、画文集や世界遺産等の図書の編集を手がけました。1か所に3回行くより1回のプチロングステイで暮らす気分を味わう旅が好きです。最近の一番の趣味はピラティスで、先生や仲間と海外のリゾートの海の見えるスタジオで存分にレッスンするのが夢です。
顧問
二階堂 晋一
株式会社東京ベイ舞浜ホテル取締役副社長。株式会社JTB在職中は福島支店長、取締役グループ事業部長、取締役財務部長を歴任。その後JTB企業年金理事長、サンルートホテル取締役社長を歴任。現在はJTBグループOB・OG会会長。
顧問
林 清
立命館アジア太平洋大学兼任講師。東京工業大学卒業後、財団法人日本交通公社に入社。一貫して、日本各地の調査研究を行ってきました。研究調査部部長、常務理事を歴任。自由時間を得て現在は、大学で教鞭をとるかたわら、軽井沢や草津温泉に近い群馬県長野原町で、10年以上前から田舎暮らしを実践しています。