ここは熊本市中心部、交通量の多い九品寺交差点。ここにかかる昭和レトロ感満点の「歩道橋」では人とすれ違うことが滅多にありません。

2024年8月13日
ここは熊本市中心部、交通量の多い九品寺交差点。ここにかかる昭和レトロ感満点の「歩道橋」では人とすれ違うことが滅多にありません。
歩道に比べれば少し遠回りになるかもしれないけれど、どの方向へも一度で移動できるのでとても便利。そして高い位置から見る道路は新しい発見があって面白く、たまには立ち止まって街並みを見渡したり、スマホで写真を撮ったり。歩くたびに振動を感じるスリルも味わえます。
夕刻、正面に見えるタワーマンション中層階あたりの低い位置にうっすらと月が出ていました。ちなみに、このマンションは2006年に熊本で初めて誕生したタワーマンション(25階建)で、熊本市中央区のランドマーク的な建物です。街歩きの際にはこのタワーマンションを目印にすると良いかもしれません。
九州学院前の歩道橋から眺めた「九品寺交差点方面」。道路を挟んで両側に学校がいくつかあることもあり、この歩道橋ではたまに人とすれ違うことも。
反対側は曲線を描く電車通りを望み、夕暮れには街灯の明かりと路面電車でノスタルジックな雰囲気が漂っています。